2015年6月29日月曜日

紀の川教師塾

今日は、子ども達が帰った後、紀の川市の教育関係者が名手小学校に集まり、第一回平成紀の川塾が開かれました。
今回は名手保育園の園長先生が講師として、「保育園の現状と小学校の違い」をテーマに講演されました。
保育園の先生方の視点から、子ども達をどのように育ててきて、小学校でどのように学びをつないでほしいのか、普段なかなか聞けないお話をたくさん聞かせていただきました。
教えていただいたことを生かして、また月曜日からがんばります!
本日は本当にありがとうございました。

2015年6月26日金曜日

実習生お別れ会

6月はじめから4週間、3年生に入り行われていた実習も今日で終わりとなりました。
今日の5時間目に、実習生とのお別れ会が行われました。
子ども達はグループごとに劇や、クイズ、漫才などそれぞれ出し物を考え、感謝の気持ちを伝えることが出来ました。
最後にはクラス全員からのプレゼントを贈り、集合写真を撮りました。

長いようであっという間の3週間でしたが、子ども達にあたたかく関わってくれました。
4週間、本当にお疲れ様でした。
大学に戻ってもがんばってください!

2015年6月24日水曜日

避難訓練

今日は避難訓練がありました。
今回は火災を想定した避難訓練でした。
子ども達はほとんどの子がハンカチやマスクで口を覆い、落ち着いて避難することが出来ました。
特に高学年は先生に何も言われなくても、自分たちで考えて姿勢を低くして避難することが出来ました。

火災のときの合い言葉。
お (さない)
か (けない)
し (ゃべらない)
も (どらない)
ち (かづかない)

忘れないようにするのと同時に、ハンカチを毎日持ってくるようにしましょう!

2015年6月22日月曜日

プール開き

金曜日は待ちに待ったプール開きでした!
6年生は自分たちが掃除したぴかぴかのプールへ!
わいわい言いながら、今年初のプールを楽しみました。
少し気温が低かったので、6年生だけのプール開きとなりました。
今日は全学年が入れそうです!

2015年6月18日木曜日

のどじまん大会

今日は5時間目にのどじまん大会がありました。

ほれそうで賞は3年生。
小さな日常の一コマからスタートし、「ひまわりの約束」を歌いました。
歌の途中にこれからの目標も聞かせてくれ、心のこもった素敵な歌声を聞かせてくれました。

ぜっこうちょう賞は5年生。
ノリノリの「360°」を聞かせてくれました。
エアギターなど元気な踊りと一緒にとびっきりの笑顔を見せてくれました。

にっこにこ賞は1年生。
初めてののどじまん大会でしたが、一生懸命がんばりました。
手話にチャレンジしながら、「ともだちになるために」を大きな声で歌うことが出来ました。

ユニークで賞は6年生。
「R.Y.U.S.E.I.」を歌いました。
キレキレのランニングマンを披露してくれ、聞いている人も引き込んで会場全体を盛り上げてくれました。

最高で賞は2年生。
2年生も手話にチャレンジしました。
先生の伴奏に合わせて、みんな大きくそろった声で、「世界中のこどもたちが」を歌うことが出来ました。

そして、ひびいたぞ名手賞は4年生でした!
楽器での演奏とともに、「OLA」を歌いました。
体育館の後ろまで聞こえるような大きな声で、素敵な歌声を聞かせてくれました。

どの学年も、大きな声で楽しそうに歌うことができ、聞いているこちらを笑顔にしてくれました。
最後まで本当によく頑張りましたね。
お疲れ様でした!



2015年6月11日木曜日

3年生 実習生の授業

今週に入り、3年生の教室では実習生の授業がはじまりました。
普段とはちがう先生の授業にも、子ども達は積極的に発言し、一生懸命取り組んでいます。
実習期間も残り半分と少しとなってきましたが、最後まで一緒にがんばりましょう!

音楽鑑賞会

今日は5時間目に音楽鑑賞会がありました。
今回の鑑賞会では、大阪の交響吹奏楽団「Osaka Shion Wind Orcestra」からなぎさサクソフォンカルテットさんが来てくださいました。

ボレロの曲とともに入場してこられた皆さんを前にして、子ども達は音楽の世界にいっきに引き込まれた様子でした。
それから世界旅行をテーマに様々な国の音楽を聴かせてくださいました。
最後には、なじみのある「勇気100%」を演奏してくださったので、こどもたちも大きな声で歌い、演奏に参加することができました。
子ども達は自分から手拍子を打つなどして、耳と心をすまして、音楽鑑賞会を楽しむことが出来ました。

なぎさサクソフォンカルテットのみなさん、本当にありがとうございました。

2年生 ふれあい給食、授業参観

今日は2年生のふれあい給食・授業参観でした。
4時間目の食育の授業では、「おはしを正しくもてるようになろう」をめあてに、おはしの持ち方やおはしのマナーについて学習しました。栄養士の先生を聞いた後、実際におはしを使って、スポンジをつかんだり、積み上げる練習をし、最後には、おはしのオリンピックその名も「はしリンピック」をしました。
5時間目の授業参観では、生活科の発表会をしました。6月2日に町たんけんに行ったので、そこでわかったことを模造紙にまとめて発表しました。こんな形で調べたことを発表するのが、初めてだったのでとても緊張していましたが、練習のように大きな声で発表することができました。
本日はありがとうございました。


2015年6月10日水曜日

6年生 プール掃除

プール掃除を行いました。
みんなが気持ちよいプールで泳げるように、たわしやデッキブラシでゴシゴシ壁や床をこすりました。プールサイドはほうきでキレイにはきました。
一生懸命がんばった6年生のおかげでプールはぴかぴかに!お疲れ様でした!
きれいなプールで水泳がんばろうね!

2015年6月3日水曜日

交通安全教室

今日は2,3限に岩出警察署の交通安全課の方が来てくださり、交通安全教室がありました。

2限は低学年に向けて、歩行者信号についてや、道路の歩き方、自転車の走り方などのお話を聞かせていただいた後、自転車の乗り方についてのDVDを見せていただきました。
子ども達はDVDに出てくる登場人物と一緒に声に出してルールを読んだり、歌を歌ったりしながら集中して話を聞くことが出来ました。

3限は高学年に向けて、交通ルールや自転車の乗り方、自転車の点検の仕方(「ブタはラベル」)についてのお話を聞かせていただいた後、交通ルールについてのDVDを見せていただきました。
またどうして交通ルールがあるのか、という所から考え、子ども達は自分自身の生活と関連づけながらお話を聞くことが出来ました。

交通ルールがあるのはどうしてか、という問いかけに対して、警察の方は「みんなが安全に、けがをすることがないように過ごすためにある」と答えてくださいました。
自分の命を守るためにどのような行動をすればいいのか、もう一度考え直す貴重な機会となりました。本当にありがとうございました。

また本日の講習には交通安全母の会のみなさまや、育友会役員のみなさまもご参加くださいました。
本当にありがとうございました。

2015年6月2日火曜日

2年生 町たんけん

今日は2年生の町たんけんがありました。
地域にある、普段子ども達もお世話になっているお店の中から6つの場所に分かれて、見学に行かせていただきました。
子ども達はお店の秘密を探ろうと一生懸命に説明を聞いたり、カメラを構えたり、質問したりしていました。
お忙しい時間帯にもかかわらず、子ども達の質問にあたたかく答えてくださり、本当にありがとうございました。
 
また今回の町たんけんには、子ども達が安全にお店まで行って帰ってこれるよう、保護者の方や、共育コミュニティの方がボランティアとして引率してくださいました。おかげさまで全員無事に笑顔で町たんけんを終えることが出来ました。本当にありがとうございました。

ぐんぐんタイム

今日はぐんぐんタイムでボール運動をした後、朝礼がありました。
その中で、二つのお話がありました。
一つめは教育実習生の紹介でした。昨年も教育ボランティアに来てくれていた方だったので、子ども達もうれしそうな表情をして自己紹介を聞いていました。
1ヶ月間どうぞよろしくお願いします。
 
二つめは、那賀交番の警察の方を中心の発足してくださった那賀交番連絡協議会みまもり隊の紹介でした。クイズも交えながら自己紹介をしてくださり、最後は子ども達ひとりひとりに手渡しで下じきやティッシュ等をくださいました。子ども達もみまもり隊の方のお顔を覚えられたと思います。本当にありがとうございました。これから、どうぞよろしくお願いいたします。

国体PR

今日は朝、7時半から8時までの間にもうすぐ始まる和歌山国体のPRとしてきいちゃんが挨拶運動に来てくれました。
きいちゃんに出会った子ども達はうれしそうに近づき、きいちゃんに抱きついたり、鼻を触ったりして、きいちゃんとの時間を楽しみました。
和歌山国体まで残り116日、がんばってください!

2015年6月1日月曜日

6月の行事予定 (変更もあります)

 1 月 声かけ・ALT
 2 火 貯金・教育相談(13:30-16:30)
      きいちゃん挨拶運動(15分)
      2年町探検
 3 水 貯金・2,3限交通安全教室
 4 木 スクールカウンセラー(10:00-16:00)
      6年生地震体験車(2限)・町探検予備
 5 金 代表委員会・1年公園見学
 8 月 ベルマーク袋・ALT・公園見学予備
 9 火 プール掃除
10 水 5限四重奏演奏会
11 木 2年生ふれあい給食・授業参観
12 金 委員会活動
15 月 安全点検・ALT
17 水 集会
18 木 2年うめ・スクールカウンセラー
19 金 クラブ(写真撮影)・プール開き
22 月 ALT・体育館天井工事開始(8月末)
23 火 漢字博士の試験
26 金 代表委員会
29 月 ALT
予定は変更することもあります。最新版はアプリ行事予定のカテゴリーで見て下さい。